アマゾンのクレジットカードにはクラシックとゴールドがあります。
まずクラシックですが、こちらは年会費が1350円で、初年度は無料となります。
しかし、年に1回でも利用すれば、翌年度の年会費は無料となるので、アマゾンユーザーであるならば、ほぼほぼ年会費は無料だと考えて問題ありません。
次に還元率ですが、アマゾン以外での買い物では1%。
アマゾンでの買い物は1.5%となります。
プライム会員の場合は、この値が2%となりかなりお得です。
次にゴールドですが、こちらは年会費が10800円とかなり高額です。
高額ではありますが、いくつかのサービスを併用することで、この値はかなり下げることができます。
では一つずつ見ていきましょう。
まず、クレジットカードの利用明細をWEB明細に切り替えることで、1080円の割引が適用されます。
最近では、紙の明細を使っている人も少なくなってきていますし、今後はWEB明細が主流となっていくことは間違いありません。
ですので、積極的に導入したいところです。
なにより、これだけで1080円もの割引が適用されるわけですからね、使わない手はありません。
次に、マイ・ペイすリボという、リボ払いを活用すれば、これだけでなんと5400円もの割引になります。
この時点で、6480円の割引になるわけですが、ゴールドの場合、通常3900円かかるアマゾンプライムを無料で利用できます。
これを踏まえれば、トータルで10380円の割引になるわけで、言い換えれば実質『 420円 』でゴールドカードを所有することができるのです。